数学では、早い時期から始めている場合は一・・・
進学校
千葉工業大学 先進工学部 生命科学科
私の合格体験記
数学では、早い時期から始めている場合は一つ一つの分野をていねいにやった方がいいと思います。また、受験まで期間が少なくなってきたら、苦手分野を中心に速いペースで広い範囲をしっかりやるといいと思います。簡単や得意と思っている分野は応用問題を解いておくと周りに差をつけられると思います。
英語では、自分はかなり苦手だったので、短めの文章や文法・語法問題を中心に学習を始めました。しかしこの方法で学習を進めていくと自然と長文がスラスラ読めるようになってくると思うので、英語が苦手だと思う人は、簡単な所から始めるといいと思います。
化学では計算がほとんどの理論、暗記がほとんどでの無機、計算や暗記の他に思考力が問われる有機がありますがまずは理論からやった方が良いと思います。無機は暗記するだけなので暗記が苦手な人はくり返し問題集を解いたり、紙にひたすら書いたりするといいと思います。自分は有機が一番苦手で、有機が苦手だと思う人は、有機の中でも暗記するだけで解けるような所を完璧にするといいと思います。化学は、暗記と計算と思考力がいる科目なので、自分なりに良い方法を見つけるといいと思います。
受験で気をつけて欲しい事は、前日はよく寝る事や、体調管理や、忘れ物をしない事だと思います。自分の体験談だとセンターの数学は、Ⅰ、ⅠA、Ⅱ、ⅡBの4つに分かれているのですがそこで間違って違う所を解いてしまいました。試験用紙が配られたら必ず自分の解くべき所のページを確認して下さい。
最後に自分は受験勉強を始める時期が3年の夏からと遅かったのを後悔しているので、早い時期から少しずつでも勉強を始めて、自分の行きたい大学に合格できるように計画的に解いていってほしいです。
182