個太郎塾-市進教育グループの個別指導学習塾

入会のお問い合わせ・資料請求 お急ぎの方はこちらから

0120-57-5060

[受付時間]10:00~20:30(月~土)

資料請求はこちら

夏期講習から、本格的に勉強を始めましたが・・・

 

進学校

県立松戸六実高等学校

 

私の合格体験記

夏期講習から、本格的に勉強を始めましたが、実際に各科目の伸びが感じられたのは12月頃でした。1月のV模擬でA判定だったので、モチベーションをあげることができ、モチベーションは成績が伸びる1つの理由でもあると思うので、自信を持って試験にのぞみましょう。
僕は、英語以外は苦手科目だったので、それをふまえた上での各科目の勉強法を紹介します。また、各科目の出題傾向は必ず、おさえておきましょう。
・数学…計算問題で30点分出題されるので、絶対落とさないようにする。作図は図形の定理をおさえる。証明問題は、とにかく分かることをメモする。
・国語…論説文と物語文が必ず出るので、読んで、どのような内容だったのかをまとめる練習をする。作文は12点とれる問題なので、資料を読み取り、自分の考えを書けるようにする。
・英語…文法を必ずおさえる。長文を訳せるようにする。長文でよく出る熟語や単語を覚える。
・理科…自分の苦手分野をおさえ、そこを重点的に勉強する。グラフを書けるようにする。
・社会…必ず出る地形図問題をできるようにする。歴史の年表を覚える。(特に、江戸・明治・昭和)公民では多くの単語とその意味を覚える。
毎日、勉強することも大事ですが、気分転換をすることも大事です。時々、自分の好きなことをして、リフレッシュしましょう。また勉強中の集中力を保つために、チョコやグミなどの糖分をとりましょう。受験シーズンはインフルエンザが流行るので手洗いうがいもしっかりとしましょう。

96

資料請求はこちら!

資料請求はこちら!

資料請求はこちら

goukaku

納入金について

個太郎塾の紹介ムービー

株式会社個学舎

家庭教師はプロ家庭教師ウイング

あんしんシステム

教育マイレージ

マイページへのログイン

講師採用情報

ページの先頭へ戻る